« 小さい花 | メイン | 昨日の雨 »

今朝の木星

早起きして先ず見るのは空!

月は輝いてるし、木星、金星も一段と明るく輝いてる。

木星のガリレオ衛星が肉眼でも見えた気がするんだけど

錯覚かもしれない、見たいという願望がそうさせてしまうのか?(^_^;)

早速カメラを持ち出しほぼ真上の木星を撮る。

4個の衛星がかろうじて撮れてる。

縞々は相変わらず苦しいが、衛星はかなり大きく撮れた。

Dscn7252_106 Dscn7249

Dscn7244_107_2

コメント

カズノコさん おはようございます、かな?
2枚目の拡大写真には4つちゃんと写っていますよ。
右側にガニメデ、左側にイオ、カリスト、エウロパです。
イオは木星の光芒のなかに埋もれかかっていますが。
すごいですね~。こんなに写るんですね~。
ちなみに、ガリレオ衛星は5等星なので見えないこともないかも。
(星検の出題範囲なので覚えました)

千夜人さんへ
どうもです。
原画では見えなかったんですが、パソコンで拡大すると見えました!
もう少し早い時間に撮れば、4個バッチリだったんですがね、逆にもう少し遅かったら
木星の陰に隠れてることになりますかね。
高性能の望遠鏡や、高価な高性能望遠レンズを使わない、カメラ単体でこれですからね。
木星の縞模様をもっとはっきり撮れるように頑張らねば(^_^;)

こんばんわ

>カメラ単体でこれですからね。

それが大きいですよね。

で、木星って -2.* 等級 で明るいから露光時間長いと
光の点に写っちゃうんですよねぇ。。

無加工に拘らないのなら、動画で数分撮影して数千コマをスタックするって手もありますよ。その方が縞々写るかもしれません。

さて、今日は雲が少ないですねぇ。。。
月の出は21時過ぎ....
一時間ちょい位は撮影時間がありそうです。裏山にでも登ってきますかぁ!

もし早起きできたら木星も狙ってみます。← 寝坊で撃沈の可能性の方が高かったりして...

sionさん、おはようございます。
そう、木星を普通に撮ると明るすぎるのか、光の点になっちゃいますね。
それを何とかしたいんですよね~。

レジスタックス、自分も無料ソフトをダウンロードしてはあるんですがね~、
使い方がいまいち把握できない、難解ですわ(^_^;)
それに、動画で撮るにしても、それこそ赤道儀で追尾しながらでないと駄目でしょう?
しかも動画の一枚一枚を解剖する手立てもわからない、結局お手上げですわ(>_<)

昨日はどしゃ降りの雨でしたから、空気もきれいになって、
さぞかし星もきれいに見えると思います。
sionさんはどうだったんでしょうね。

こんばんわ

昨日は自宅周辺で星見していました。
住宅地なのでそれなりの光害ですが、久々に星見できたので良しです。

で、木星撮影ですが衛星と木星を同じセッティングでは無理ですよねぇ。。
設定値は機器によって異なりますから試してみるしかないか....

でで、動画ですが赤道儀無しでいけると思います。
視界のセンターに導入したら雲台フリーにして手動追尾で大丈夫なんじゃないかなぁ。

ででで、registaxですが、動画が .AVI .MPG で保存されていたらそのまま使えます。(その他の形式だと孰れかの形式にエンコードする必要があります)
ちなみに、動画を分解しなくても大丈夫です。

細かい設定が可能なソフトですが、デフォルト設定のままでも使えます。
デフォルトのままなら、そんなに難しくないですよ。

私でよければ最短スタック方法説明しますので、必要な時には仰って下さいませ。
(素人なので、説明できる範囲は少ないですが....)

sionさんへ
ありがとうございます。
で、諦めの悪い自分、再度レジスタックスに挑戦しましたよ~。
一枚の写真でも出来ると聞いた気がしてたんで、何回もやったけどエラー!
う~ん、はて?位置はずれてても良いから、何枚かを使ってみようと思い
月の写真を4枚使用、何とか保存できるまでできました。
月の位置のずれはどうしょうもないですね。
あとは細かい設定をどうするかですね。

それと、動画を貼り付けてもみました、これは途中までしかうまくいかず
sionさんのアドバイスを頂かなきゃできそうもないですね。

月の写真をレジスタックス加工したものを上の記事に載せときます。
初心者の段階ですね(>_<)

コメントを投稿