« 麦の刈り取り | メイン | ぐみ »

太陽面金星通過\(^o^)/

とにかく晴れてくれてよかった(^_^)v
金環日食は部分だったし、4日の月食は分厚い雲に隠れて観る事ができず
そして最後の望みである金星の日面通過。
1時間ごとに撮るつもりが、その時になると雲が広がったり、
カメラの向きが大事だと後で知ったり、でも撮れましたよ。
孫の代でも観られない天体ショー、今年は本当に貴重な年になった。
この時代に自分が生きてた事に感謝!
遮光レンズはひとまず役目を終える、後のわが子孫がこれを見て
爺が残した物をどう受け止めるかね~、写真も含めて(^-^)

A2 Adscn3483

コメント

やりましたね~カズノコさん。
黒い丸が移動していく様子がよくわかります。
自分も自宅と会社で見ました。
金環日食もそうでしたが、見ているとなにか不思議な感じがしました。
お孫ちゃんも106歳まで生きていれば見られるかも。

千夜人さんへ
やりましたよ~。
今年の天体ショーは2勝一敗ですね。
連続写真、これがなかなか手強くて、黒点の位置を頼りに回転修正。
赤道儀なんかを持ってれば新聞紙上みたいな連続写真ができるんだろうけどね。
カメラの位置&向き、狙う方角、どれが正しいのか皆目わからず・・・。

今年は本当にいい年ですね、月が、金星が太陽の前を通過してくれた。
金星通過は今度は105年後?、孫か~、そんなに長生きするかな(^-^)
千夜人さんも僕もこの時代に生きてる事を素直に喜びましょうかね(^_^)v

おぉぉぉぉ...綺麗に撮れてますねぇ。。

私も出勤前に息子の観測用遮光板を借りて数枚撮りました。
取り敢えず写っていたので、まっいっか!って感じです。

で、木星は今月中旬頃から夜明け直前の東の空に見える様になってきます。
ちなみに、プレアデス星団(すばる)の近くを移動していますから
一緒に撮影できるかも?ですね。

楽な時間帯に観測するにははもう少し先か....

カズノコさんもしっかり撮影できてますね~。
太陽面通過が始まった7時過ぎから1時間半くらいはスッキリ晴れましたが、その後は雲が入ってきて、太陽が出てくるのはホンの一瞬! FUDOUも45分~1時間おきに写真を撮るつもりでしたが、なかなか上手くいきませんでした。(でも、FUDOUの実家がある、松岡では、空に大きな雲が入ることもなく全行程を見ることができたようです)

sionさんへ
今回は気合を入れましたよ~。
P510の扱い方もだいぶマスターしたんでね。
三脚に取り付けての撮影だったんですが、
なかなか真ん中に位置づけできなくてね、望遠はその辺が難しかったです。
ワタシも金環日食の時は遮光版で代用しようと思ったんですが
黒点が見られるのは遮光フィルターでないと無理とわかり
急遽フィルターの購入を決めたんですよ。
ま、そのおかげで今回の日面通過もものにできたわけで・・・(^^ゞ

木星、もうしばらく待たないといけませんか。
あまりに朝早いのもね~、できれば10時頃にお願いしたいね(^-^)
昨夜はISSを撮ってました。

FUDOUさんへ
今回も日食と同じく、マァマァかな?
FUDOUさんは仕事の都合もあって、なかなか思うような時間には
撮れなかったんじゃないですか?
ワタシも1時間毎に撮るつもりが、その時になると雲がかかってね、
規則正しい時間には撮れなかったです、少し悔しいですね。

ISSが太陽面を通過する写真を見たことありますが、
あれも興味がありますね~、無理だろうけど(-_-;)

孫の代でも観られない天体ショーをHALはスルーしてしまいました。
カズノコさん
晴れて良かったですね。
一連の天体ショーも終わっちゃいましたね。成果の程は?

日食とは、99%の準備と1%の臨機応変だそうです。
ぶっつけ本番のHALには向かないかもね。(^^♪

HALさんへ
金環日食と部分月食、そして今回の日面通過、短期間にこれだけの事が起きたからね~。
HALさんは無視を決め込みましたか、それもありですよ(^0_0^)。
天体ショーの撮影、2勝1敗でしたね、上出来じゃないですか?。
月食はまだチャンスがあるらしい、その時まで生きてればですが(^_^;)

>日食とは、99%の準備と1%の臨機応変だそうです
そんな格言あったっけ?はて、どこかで聞いたことがある・・・・そうだ!
エジソンが言ったとされる「・・・・は1%の閃きと99パーセントの汗である」
だったかな。
HALさんの言うとおりだったね、道具はバッチリ揃えたけど、
時間が刻々過ぎていくのに対応しなきゃいけない。
遮光レンズはもう出番はないね、静かにお休みなさ~い(-_-)zzz

コメントを投稿