« 2008年10月 | メイン | 2008年12月 »

2008年11月

カメラの事

11月3日に私のミスで一眼カメラのUSB接続口を破損したので
その日のうちにキタムラに修理を依頼。
そして16日にそれが直ったということで、引き取りに。
自分の不手際だったので、保障対象にはならず、1万2千円ほどかかった、痛い!(>_<)
それはまあ仕方ないんだが、家に持ち帰ってさっそく試し撮り。
ん?おかしいぞ?手ぶれ補正が働かないみたいだ。
知ってる方もおられるだろうが、オリンパスの手ぶれ補正機能はボデイ内で働く。
カメラのスイッチをOFFにした時、かすかにプルプルという振動があるのである。
これが手ぶれ補正が働いてる証でもあるんだが、今回それがない!
やっぱりおかしい、再度キタムラへ。
店員は親切に応対してくれて、こちらの言わんとしている事を、
修理依頼書につぶさに書き込んでくれた。
書き込み欄がなくなるぐらい。
そして待つこと約二週間、昨日受け取りに行きました。
やっぱり手ぶれ補正機能の故障だったそうだ。
修理納品書には

 ”たび重る修理、真に申し訳ございませんでした。

 手ぶれ補正機構を修理いたしました。
 各部品点検及び、清掃致しました。”

と書いてありました。
今回は”保障内 無償”でした\(^o^)/
これでまた一眼ライフを楽しめそうだ(^_^)v

余談
一回目の修理が出来た時に、「バージョンアップ   実施致しました」
と書いてあった、何かな~と思って調べたらば、
このカメラにはボデイ内で手ブレ補正なんだが、多くのカメラメーカーはレンズ内で
手ぶれ補正機能を搭載するようになった。
それに対応できるように、今度はこのカメラに”レンズ内手ぶれ補正機能”
のレンズを付けても対応できるようになったらしい。
私の説明でわかっていただけるかな~、ごめんなさいややこしくて。
今のカメラはマイコンが組み込まれているというのを再認識した出来事だった。

訂正
バージョンアップした効果に認識不足がありました。

”手ブレ補正機能がフォーサーズレンズ以外の交換レンズで可能に。
 焦点距離入力をすることで利用できる。”

かけがえのないもの

町内の奥様が当店にお客様として来られた。
レジが終わって帰る間際に、
店の奥で孫の騒ぐ声を聞いたんでしょう。
「孫がいて賑やかでいいの、うらやましいわ」
寂しそうな顔でおっしゃった。
私は「ええ、まあ」としか言えなかった。
その奥様には娘さんがおられた、10年前までは。
お年頃だったのに交通事故で亡くなった。
その娘さんは私みたいなおじさんにも
「こんにちは~」と声を掛けてくれる気立ての優しい子だった。
自分たちは孫に手を焼いてる毎日が実はとても幸せな事なんだ。
子供が欲しくても出来ない人からすれば、自分の子供に振り回されてても
それはかけがえのない幸せな事なんだ。

”実はとても幸せな事”というのは自分ではなかなか気が付かない。
日々の暮らしの中で、小さな幸せを感じたい今日この頃。

紅葉スポット!

どなたにもお気に入りの紅葉スポットがあると思うんですが、
今回、虎姫さんが教えてくれた場所へ24日に出かけてきました。
山はもちろん、ケンモリ、グリセンも規模が大きくていいんですが、
手入れされた庭もいいですよね。
その代表が京都の寺院でしょうが、こちらも負けてません。
ただ、外からしか観る事ができないのが残念でしたが、
モミジの紅と屋根に積もった落ち葉、いい感じでした。
写真の腕のことは言わないでね。

Apb241202

Apb241226

Apb241189

遠い昔・・・

          いないと知りつつ、君に会いにきた。

          昔のようにはしゃげない。

          Apb231134 ウイスキーが、焼酎になった。

 時代は変わる、俺も変わらなきゃな~。

                  

あさりさんから!

このブログにいつも温かいコメントをくださる
あさりさんから豪華で高価な本をプレゼントしていただきました。
あさりさんは、登山、野鳥の会、水泳、絵手紙、カメラなど、もっと他にもあるかな?
多趣味でその行動力にはいつも感心させられてます。
そんなあさりさんから今回頂いたのは、柳町邦光氏著「続・福井の野鳥」という本です。
タイトルで分かるとおり、ここ福井の野鳥の写真とエッセイを綴ったものです。
写真もきれいで、ところどころに風景の写真もあって、
僕みたいな素人でも、その季節々でどんな鳥を見ることができるか、
どこに行けばいいか、たいへん参考になる本に仕上がってます。

最近女房からはうるさがられてる身としては、
こういう女性からの優しさがうれしいのです。

あさりさん、本当にありがとうございました。

Apb171082

Apb171083

プリキュア

土曜日に孫娘(小1)と映画を観てきた。
「プリキュア」である。
待合室には若いお母さんと子供、中には夫婦と子供一人という方もいたな~。
子供の映画というのは、映画館にとっては稼げるだろね。
だって、子供一人にはしておけないから、どうしても大人だ付き添いをする。
もちろん切符も買わなけりゃいけないからね。
カズノコはいい昼寝タイムと決め込んで、うつらうつら。
そんな中少し気になった、あのアニメの中の女の子たちがやたら奇声を発して
敵と戦うんだよね、映画の最初から最後までずーっとだよ。
わしらの子供の頃は、悪いやつらは月光仮面のおじさんがやっつけてくれるというのが
定番だった。
男が守るんだというのを植えつけられた。
今のアニメは、セーラームーンにしてもそうなんだが、かわいい少女が
悪をやっつけるという筋書きだよね。
ここで考える、こんなんでいいのんか?
我が孫も同じだが、こういうことを刷り込まれると、戦闘的な女性になっていかないか?
もう男は頼りにならないということか?
たかがアニメというなかれ、今の子供たちが洗脳されてきてる気がする。

ちよっと大げさに考えてみた(-。-)y-゜゜゜

今日の・・・・・

今日の夕焼けです。
見損なった方に。

Apb111010

人面タンク。

Apb101007

名前がわからん、しかしかわいい花だった。

Apb101006

健康の森&グリーンセンター

天気はあまりパッとしなかったんですが、
健康の森とグリーンセンターに行ってきました。
どちらもいい感じになってましたね。
FUDOUさんや、のんパパさんのようにはうまく撮れないですね~。
ま、秋を満喫してきたということです(^_^)vApb090799 Apb090804_2  Apb090949

Apb090996_3

驚き!

定期検診で近くの医院へ出かけた。
少しの待ち時間があるので、週刊誌をパラパラ。
驚いたね、あの”いいとも少女隊”の鈴木凛ちゃんが
巻頭グラビアで水着姿を披露してた!
テレビで見てるきゃしゃな感じではなく、どうしてどうしてむっちりだった。
あまりそのページばかり見てるわけにいかず、何気ないふりをして
本を閉じたわけだが、あの番組の中の鈴木凛ちゃんしか知らなかったカズノコにとって
結構ショックだったな~、だって、あの雰囲気からは
とても水着になる人には思えなかったもんだからね。
もっと言えば、芸能界に籍を置く人とは無縁のイメージだったからな~。
ただカズノコが無知だっただけだった(ーー;)

新聞を開いて、今どんな映画をやってるのかな~と見てて
ふと気が付いた、あの成人映画上映館のメニューが載ってない。
もう閉館したのか?
この時代じゃしょうがないけど、若かりし頃お世話になった自分としては寂しいもんだね。
もう何十年も行ってなかったけどね(-_-;)Apb040745_2 Apb040749 Apb060763h Apb060768

1枚目、いまだに咲いてる桜(11月4日)
2枚目、ヒマワリとコスモスの競演(11月4日)
3枚目、6日の朝7時頃、こんな時間に珍しいな~と思いました。
4枚目、なんて名前だっけ?朝日で透かされた葉っぱ。

白山スーパー林道へ

この連休にどこかの山へ紅葉を撮りに行こうかと考えてた。
そんな時、娘夫婦から白山スーパー林道に行かないかという誘い。
天気もまあまあだし、拒否する理由もない。
で、今朝6時に出発、大野回りで、白川郷に先に行った。
山は綺麗でしたね~、ちょうどよかった(^_^)v
道の駅では足湯があったり、林道は石川からの車がすごい渋滞。
あの滝を観ようとしてる車のせいで、長い列でしたね。
こちらは反対車線だから、余裕、余裕(^_^)v

九頭竜湖では、水面から水蒸気が上がってて、いいロケーション!
白川郷では、木々がいい色になってて、絵になってましたね。
林道ではどこを見ても撮影ポイント!

ただ、こちらは乗せてもらってる立場、「止まって!」とも言えず、
悔しい思いだけが残りました、いえ思う存分撮ったとしても
そんなにいい作品は撮れない事はわかってますけどね(>_<)Apb028403_2
Apb028408 Apb028441 Apb020719