« 飛翔体 | メイン | あわや! »

星がよく見えるんだが、今回は西にいる月を撮ってみた。
600mmのレンズ、月を撮るならP900のほうが勝る気がする、
今となってはどうしょうもないが、カメラあるいはレンズによって得意
不得意というものがあるんだね。

Sdsc_6449aa_2

 

コメント

600mm、綺麗に撮れてます。今日は、霞があるので、シャープに撮るのは少し難しいかもしれませんね。

カメラやレンズには特性があるので、撮影する対象に応じて使い分けるといいです。

600mmではやはり大きく撮れますね。
私は最大400mmなので大きさが違いますね。
私はこの夜は雨晴海岸にいました。
後日ブログで報告します。

FUDOUさん、こんばんわ。
たかが月、されど月って感じでした。
長いことやってるといろいろ学習するもんですね。

torasaitoさん、こんばんわ。
600mmですがトリミングしてあります、それとシャープネスも効かしてます。
できればこれで土星とか火星を撮ってみたいんですがね~(^^♪

おはようございます。

APS-Cサイズ相当 (22.3mm×14.9mm)で600mmと言う事は
概算で 20倍位でしょうか?

土星を撮影する時には、家の反射望遠鏡で 300倍オーバーでギリギリ
撮影用の屈折望遠鏡では写りますが、やっと輪っかが判る程度。

火星はもっと小さいので、反射望遠鏡で300倍で撮ってもかなりトリミングしないと辛いです。
撮影用の屈折ではだだの明るい星にしか写りません。

また、望遠鏡を使った天体撮影での限界倍率は口径の2倍~2.5倍ですから
カメラレンズで惑星は辛いかも知れませんね。

moritoさん、こんにちは。
土星や火星を捉えるのはやっぱり無理?仕方ないですね(^_^;)
いろいろ説明していただき感謝です。
これからは自分の持ってる道具で出来る範囲で頑張りますね(^^♪

満月より、趣きがあっていいね。 (^^♪(^^♪(^^♪

HALさん、こんばんわ。
還暦を過ぎてから何年も経ってるんで、冷静にならんとね(^_^;)

久しぶりに月を撮ったんだけど、途中で手振れ補正をOFFにするのを忘れててね、
あわててOFFにしたんだけど、ONとOFF時との違いを実感しました。

しばらくは天気も悪そうだし、HALさんは鳥撮りもお休みしますか?(^^♪

コメントを投稿