« 2013年1月 | メイン | 2013年4月 »

2013年3月

白いカタクリ

下の記事をup後に外を見ると、少し晴れ間が・・・

カタクリを見られなかったので、消化不良になってたんで、

「よし!城山に行こう!」カメラはP510のみ

ほんとにそれだけを持って行きました。

久しぶりの山行き、雨が降ったのか?と思うほど乾いてましたね。

さて、お目当てのカタクリが咲いてました。

白いのもいくつか・・・ただ花の向きが逆。

ロープで立ち入り禁止になってるので、入っていけず

仕方ないので、近くに咲いてたものをはいつくばって撮りましたよ。

帰り、あさりさんが登山道入り口近くにも咲いてるところがあるって聞いてたんで、探しながら下山。

ありました~、登りの時は気がつかなかったのにね~。

次回からここだけを見に来ようかな、あそこまで登らなくていいから(^^ゞ

水芭蕉は登山道入り口の田んぼに栽培されてました。

Adscn0741 Adscn0744

Adscn0756 Adscn0781

Adscn0747Adscn0784 

日曜日なのに・・・

今日は城山の白カタクリと、大野の矢地区のカタクリを
撮りに行こうと決めてたんだが、
朝8時から田んぼの用水の江堀作業。
たった1時間ほどの作業だったが、
腰が~~痛くなってしまった(>_<)。

これでは城山は無理と判断、そうだ!丸岡城の桜を撮りに行こう。
やや曇り空、でもまあ、7分咲き?
7日ごろが満開になるみたいだね。

そして、そこから大野の矢地区へ。
現地に着いた頃に雨が降り出し、仕方ないので
しばらく時間稼ぎをと思い、蕎麦を食う。
でも雨はやまず、1輪も見ないまま退散、こんな事初めて!
もし雨がやんでも、カタクリは悲惨な状況になってるんじゃないかな~。

結局、今日の収穫は丸岡城のみ。

メジロの写真は先週グリセンで撮ったものを切り取ってます。

Adsc_0791 Adsc_0786

Adsc_0759 Adsc_0771






Dsc_068mm3

水芭蕉

裏山(槇山)に咲いてます。

Adscn0709

春の花

桜もぼちぼち咲きだしましたね~。

近くの小学校でも咲き出しました。

4月7日ごろが満開になるんじゃないだろうか?

アセビ、姫椿なども咲いてきたし、周りは花だらけ\(^o^)/

Adscn0704 Adscn0696

Adscn0700

メジロ&ポタ赤

Adscn0681 先週に続いて、再度グリセンへメジロを撮りに。
カメラマンは自分も含めて5人ぐらい。
先週、河津桜だとばかり思ってたのは、オカメ桜でした。
さて、遭えましたよ、今までは逆光で黒く撮ってしまったので、
今日は順光にこだわってみましたよ。
しかも2羽をゲット!ピントがやや甘いけど、本日のベストショット\(^o^)/

高速道の上から撮ってみたかったショット、金網が邪魔をするけど、まぁこんなもんかな~。


先日、1分間に1回転するというモーターが届きまして、
回転方向は時計回りしかしないので、最初プーリーを使ったが、
回転が不安定、やっぱりギャーを使うしかないと考え
工作の時間に没頭(^^♪
100Vで動くモーターなので、スイッチも付けたり、
色々大袈裟だね、こんな事なら赤道儀の製品を買ったほうが
いいのでは?いや、稼働率から考えるともったいない(>_<)
Adsc_0690Adsc_0723 Adscn0689 

いろいろ解決

今日の夕焼けは独特でしたね。

そして夜になって、星を撮る練習。

なにより、ピントを合わすやり方をマスターしなければ。

sionさんに素人にもわかるように詳しく説明してもらったので、

その手筈どおりにやってみた。

月の明かりが恨めしい。

1分間に1回転するモーターが宅配されてきました。

トルクは十分ある、音も静か、あとは歯車をどう取り付けるか

というより、自分が描いてる歯車が果たしてあるのか?

Adsc_0448 Adsc_0452

A323