« ひとり言・・・ | メイン | 春の息吹(^^♪ »

納豆

久々の動画です、今回は納豆のお話。
皆さんはこの薄いナイロンカバーをどうやって取り除いてるか気になりまして、
恥ずかしながらお聞きしました。
「私もそうやってるよ」と言う人と「そうか!こうすればいいんだ!」と思う方、色々でしょうね。

コメント

なるほどっ!!
今度、そうしますっ(o^-')b !

子ども達にも教えてあげなきゃ。
(パックのまま食卓に出しています(・┰・) )

いやぁ・・・・・ふたを閉めたままビニールを引っ張り出す・・・・・・なるほどぉ(^-^)b
これはいい方法ですね。なるべく、あのねばねばが手につかないようにしたいもんで、
何かいい方法が・・・と思っていました。(^-^)
ふたで掻きだすっちゅうのもいいね(^。^)y-.。o○

miminagaさんへ
料理上手なmiminagaさんなのに、納豆に関してはパックのまま食卓に?
ネギやらなんやら入れないんですか?
ま、パックのままでそこに醤油をいれて食べる人もいるからね~。
この薄いビニールの取り方、子供さんに教える時、さもmiminagaさんが
考えたということにしたら尊敬されるかもね(^_^)v

おくちゃんさんへ
これで二人目!
案外皆さんしてないみたいですね。
箸で掻きだすと箸がベトベトになるしね。
冬は納豆が美味しい季節、納豆汁も体が温まりますよね。

動画でセリフを言うのって恥ずかしいですね(*^_^*)
朝、誰も起きてない台所で一人やってました(~_~;)

FUDOUはナイロンカバーの真ん中をつまみ上げて、小さく絞りながら納豆の糸をひとまとめにしてそのままゴミ箱へ。
その後、
①パックのままで納豆をかき混ぜる。
②糸が白くなり出したら、たれや辛子を入れ、さらにかき混ぜる。
③納豆全体にふわふわした糸が絡んできたらご飯の上に。

こんなかんじかなぁ~。

納豆く  ププッ ( ̄m ̄*)

FUDOUさんへ
そうですか~、器は使わないということですね?
その方が汚れないしね、納豆の汚れは落としにくいもんね。
miminagaさんもパックの中で混ぜる派かもね。
私は納豆にネギやらかつお、味付け海苔の細かく砕いた物などを入れたのだ好きなんですよ。
だから別の容器に入れ替えるんですよね。
納豆の食べ方、いろいろな方がいるでしょうね。

HALさんへ
参りました(>_<)
今年も順調みたいですね(^^ゞ。

私もパックのまま出しておきます(^^ゞ
そして器もそのまま使います。
最近はとろみたれ付きなので中にシールが入っていませんね。
混ぜるものは、せんぎり大根を戻して細かく切ったのとかトマトも好きです♪

あさりさんへ
そうですか、あさりさんもパックのまま出す派なんですね?
茶碗を汚さないからその方がいいかもね。
そう、最近とろみたれ入りが売ってるらしいですね。
テレビのコマーシャルでしか見た事ないんですよ。
あれ、どうですか?使い心地を聞かせて下さいね。

せん切り大根やトマトなど、想像しなかったものを入れるんですね~、今度やってみるか(^^♪

動画でのやり方、恐れ入ります。
手品かと思いました。
虎は本当に一般的です。
納豆ですが、
福井に納豆やサンの奥さんがお店を出していて、
色んな納豆を使った料理を食べた事があります。
美味しかったのですが、翌日、
顔の周りに納豆の匂いがまとわりついていましたっけ。

所々入るカズノコさんのセリフが楽しい♪
セロハンの取り方良いですねぇ。
今度やってみます。
ちなみに私もパックのまま派です。
卵の黄身入れて混ぜます。
薬味とか入れると飽きないですよねぇ☆

虎姫さんへ
手品、いいですね~。
私の少ない持ちネタで今度やりますかね(^^ゞ

納豆の食べ方にも色々あるようですが、
納豆汁も好きなんですよね、あれはなぜか体が温まるよね。
納豆専門店ですか?そういえば以前聞いた事ある気がします、そこかな?。

お得意様回りの日には納豆は食べません、匂う心配があるんでね~(>_<)

トモサンさんへ
もっとうまくしゃべればよかったけどね、なにぶん素人だから(^^ゞ
今度やってみてください、手も汚れないしお勧めですよ。

薬味は皆さん色々みたいですね、卵は黄身だけ入れるんですか?
全卵なら鶉って手もあるけどね、そうか、黄身だけね、今度入れてみよう(^_^)v

ごめんなさいm(__)m
私の天敵なので…(^-^)/~~

ユッキーさんへ
やっぱり納豆は駄目?
関西の人はあまり食わないと聞いたけど
ホントだったんですね。
家族全員駄目なのかな~(*^_^*)

コメントを投稿